

選考フローを教えてください。
ーー

エントリーフォームよりご応募いただきましたら、まずは書類選考を行います。書類選考→面接・筆記試験→役員面接→内定と進んでいただきます。

既卒者の新卒採用応募は可能ですか。
ーー

可能です。既卒3年までの方が対象となります。

文系でも技術職に応募できますか。
ーー

はい、ご応募いただけます。

応募に必要な資格はありますか。
ーー

入社までに、運転免許(AT限定可)取得の必要があります。

会社説明を聞きたいのですが、どうすればよいですか。
ーー

会社説明会(オンライン)・会社見学会を随時開催しています。詳細は『新着情報』をご確認ください。

会社の雰囲気はどうですか。
ーー

若い社員が多いため、若い方々が挑戦できる環境であることが当社の特徴です。

選考場所はどこですか。
ーー

大阪本社にて行います。場合によっては、全国各地の営業所やWebにて行うこともあります。

採用人数を教えてください。
ーー

2026年4月入社の新卒社員としては、15名前後の採用を予定しています。

入社後の研修制度について教えてください。
ーー

入社後3か月間は、新入社員研修として座学や実習を行います。ビジネスマナーから技術的な専門知識、各部署の業務内容まで幅広い研修内容です。その後、さらに3か月間OJTにて学んでいただきます。

配属までの流れを教えてください。
ーー

新入社員研修後、本人の希望と適性を考慮して仮配属(OJT)となります。その結果を考慮し、入社からおよそ6か月後に本配属となります。

資格取得をサポートする制度などはありますか。
ーー

13の奨励資格を設け、資格取得のための講習費、受験料、交通費を会社がサポートします。奨励資格取得数に応じて、毎月の技術手当が支給されます。新入社員は入社1年目で国家資格に挑戦しています。

転勤はありますか。
ーー

大阪本社での新入社員研修後は、本人の希望や会社の状況によって、転勤の可能性があります。

出産・育児をサポートする制度はありますか。
ーー

男女ともに、出産・育児休暇や、育児短時間勤務を利用している社員がいます。

海外勤務はありますか。
ーー

当社は、中国・大連にグループ会社である富得食品工程技術(大連)有限公司を有していますが、そこに勤務する社員は現地採用となるため、当社社員が中国で勤務する予定はありません。出張で海外へ行くことはございます。